旅好きギタリストのブログ

旅のプランあれこれ考えるのが大好きな一応ギタリストのバンドリーダーの日記です

サンダーバード秘密基地

サンダーバード秘密基地:動画公開(3)すべて終了です

サンダーバード秘密基地シリーズ完成後のTB1、2号の動作は前回までにアップしましたので、今回はサンダーバード3〜5号の動作を公開します。 まずはサンダーバード3号の発進ですが、単純な上下動なので普通に動きます。 youtu.be もう少し近づいてみましょう…

サンダーバード秘密基地:動画公開(2)なんとか動くが、これはコントか…

サンダーバード2号格納庫の動作です。格納庫内のLED照明点灯後、TB2号が前後に動きます。 youtu.be 次にTB2号が発進します。ヤシの木が倒れて2号の滑走スペースを空け、2号はヨタヨタしつつ発射台に到着します。その後、格納庫へ戻ろうとしますが、お尻を振…

サンダーバード秘密基地:動画公開(1)なんとか動くが…

サンダーバード秘密基地シリーズ最終号が我が家に到着してから2ヶ月以上経ちます。あーでもないこーでもないと日本全国のサンダーバード秘密基地組み立てに取り掛かった人達が苦しんでいます。私もあまり上手く行かなかったグループの一人ですが、コントのよ…

サンダーバード秘密基地:完成後の調整に手間取る(2)

前回の記事の続きです。1号格納庫と発射台は岩板を完全に外さないと見えません。その1号発射台のLED照明を点灯した状態です。 2号格納庫(岩板に覆われています)と発射台付近を角度を変えつつ撮影してます。滑走路両側のヤシの木が倒れて2号が発進するはず…

サンダーバード秘密基地:完成後の調整に手間取る(1)

完成したサンダーバード秘密基地ですが、長々と取り組んできた本人としては「完成」という言葉は使いたくない気持ちです。とくにサンダーバード1、2号は、格納庫から発射台に移動して発進(発射)するギミック(シークエンス)があちこちで引っかかって止…

サンダーバード秘密基地110:完成です!!と言いたいけど…

最近は出張があったり小旅行に行ったりで忙しく、ブログが更新できませんでした。 このシリーズは今号で終了です。サンダーバード秘密基地を動かすためのリモコンを組み立て、岩板に未だ取り付けてなかったさまざまなパーツを接着します。 リモコン自体も自…

サンダーバード秘密基地109:トレーシーヴィラと1号格納庫などの配線

1号格納庫をカモフラージュしているトレーシーヴィラでは、ヴィラのプールが移動してサンダーバード1号を発進させるギミックを既に組み立て済みですが、ここで必要なモーターやLED照明に配線します。トレーシー・ヴィラはサンダーバード1号格納庫から一旦取…

サンダーバード秘密基地108:サンダーバード2〜4号格納庫動作のための配線作業

今号に同梱された3つの基盤ボックスとサンダーバード2号〜4号の格納庫ギミックとを配線します。 先ずはサンダーバード2号滑走路LEDの配線を基盤ボックス2に接続します。かなりゴチャゴチャしているこの基盤ボックス2をトレーシー島土台に両面テープで取り付…

サンダーバード秘密基地107:サンダーバード2号滑走路ギミックの組み立て、岩板塗装

サンダーバード2号滑走路のギミックを組み立て、トレーシー島土台に取り付ける作業です。前号までで組立てた倒木用ギアボックスと2号滑走路昇降用ギアボックスの動作を確認後、今号の滑走路カバーに昇降用ギアボックスをネジ止めします。下の写真の滑走路ユ…

サンダーバード秘密基地106:2号滑走路スライドパーツと倒木ギアボックス

前号で組み立てたスライドパーツを滑走路土台に固定します。倒木用ギアボックスにスイッチとモーターを取り付け配線したあと、このギアボックスを104号で組み立てたヤシの木取り付け用ユニットに組み付けます。いずれ動画をアップしますが、2号滑走路両側の…

サンダーバード秘密基地105:2号滑走路スライドギミックの作成

サンダーバード2号を滑走路上でスライドさせるギミックを組み立てます。サンダーバード2号を発進させる傾斜路から2号が落ちないようマグネットを傾斜路に取り付けます。傾斜路で思い出しましたが、このように機体を傾けると実際にはサンダーバード2号に限ら…

サンダーバード秘密基地104:サンダーバード2号滑走路

サンダーバード2号が発進する滑走路は、クリフハウスの真下にあり通常は岩板でカモフラージュされています。今号ではまずカモフラージュ用岩板にシャッターを接着、さらに岩板を動かすためのリフトに接着し滑走路土台にスライドさせて取り付けます。2号格納…

サンダーバード秘密基地103:サンダーバード2号滑走路誘導灯、海面シートに波を表現する

サンダーバード2号滑走路両側のLED誘導灯ユニットを組み立てます。片側に5個ずつのLEDをユニット内に取り付けますが、各々のLEDに繋がる配線に識別番号シールを貼るよう指示があるので、全てのLEDを同時に点灯するのではなく順番に点滅できるのかもしれませ…

サンダーバード秘密基地102:サンダーバード2号格納庫岩板にクリフハウスを取り付ける

サンダーバード2号格納庫側岩板組み立ての続きです。今号の岩板にも何故か穴が空いているので同梱のパーツで塞ぎました。裏面をウェザリングカラーで着色したあと、101号で組み立てた岩板にネジ止めしました。さらにトレーシー島土台に固定するためにマグネ…

サンダーバード秘密基地101:サンダーバード2号格納庫側岩板の続き

今回の岩板は100号の岩板につながるサンダーバード2号格納庫の岩板組み立てです。前回と同様に岩板内側はウェザリングカラーで着色しました。あとは100号で組み立てた岩板に今回、着色した小さな岩板をさらにネジ止めしました。クリフハウスを取り付ける岩板…

サンダーバード秘密基地100:サンダーバード2号格納庫側の岩板

とうとうこのシリーズも100号まで来ました。あと10巻で終了ですので、もうひと頑張りです。今回も岩板の着色・組み立てですが、この岩板はサンダーバード2号が発進する格納庫の上部になります。先に排気ダクトをアクリル絵の具で着色し、岩板の内面にあたる…

サンダーバード秘密基地99:トレーシー島海面と内部隔壁、基盤ボックスを組み立てる

今回はトレーシー島土台に海面を表現し、また秘密基地をコントロールする基盤ボックスを組み立てます。まずは98号に同梱されていた海面シートをトレーシー島土台と砂浜の形に合わせてカットします。つぎに土台に両面テープを貼った後、カットした海面シート…

サンダーバード秘密基地98:アンテナ島と外洋船停泊用ハーバー

今回はアンテナ島とその周囲の島々およびトレーシー島を訪れる外洋船用ハーバーの組み立てです。タワーアンテナ周囲に4個のパラボラアンテナを接着しました。アンテナ島には細かいのと粗いのと2種類の砂粒を木工ボンドで塗布接着後、シタデルカラーでグレー…

サンダーバード秘密基地94〜97

サンダーバード秘密基地94号から97号まではトレーシー島土台の製作の続きです。すべて同じ工程なので、今回はNo.96の制作過程を少し紹介します。写真の下の方に波打った部分が砂浜でここをパステルサンドで着色します。マスキングテープを細かく切ってアクリ…

サンダーバード秘密基地(番外編)

サンダーバード秘密基地があるトレーシー島の土台部分を組み立てています。まだデアゴスティーニからの指示というか解説書には記載がないのですが、海岸線のカーブと今まで作ってきたトレーシー島の岩板のカーブの形が一致しているところがあることに気付い…

サンダーバード秘密基地90〜93:トレーシー島土台の作成

いよいよサンダーバード秘密基地のあるトレーシー島全体を支える土台の作成が始まります。No.90から93は(おそらくその後の号も)同じような土台のパーツををつなぎ合わせていくことになりますので、今回は4号分をまとめて紹介します。試しに各号でもっとも…

サンダーバード秘密基地89:動力施設にLED照明を取り付ける

動力施設は通常は格納されていますが、台座と外壁からスライドして中が見えるような設計です。台座床下にはLEDを取り付け下から照明を透過させる予定ですが、今回組み立てた2つのパーツをお見せします。動力施設外壁に細長いスライドカバーがありますが、内…

サンダーバード秘密基地88:動力施設内原子炉と外壁・台座

今号で原子炉を備えた動力施設は完成です。丸いパーツは核融合原子炉本体です。上の写真で左側が組み上がった原子炉、右側が動力施設を格納する外壁と台座です。各パーツはネジで止めてあります。この外壁に黒い部品が見えていますが、これはストッパーで動…

サンダーバード秘密基地87:動力施設壁面の続きと動力施設床

上の写真ではわかりにくいですが、原子炉を支える床があり、その下に蒸気タービンがあって発電しているという設定で組み立てます。上が完成したパーツの写真ですが、上段は動力施設床に原子炉台座を置いたものです。いくつかのパーツを接着した上で着色しま…

サンダーバード秘密基地86:動力施設壁面の組み立て

またまたサンダーバード秘密基地ネタですが、今回はトレーシー島を支える動力源は核融合炉という想定のもとに原子炉制御装置を組み立てます。主制御室、排気装置、消火装置のパーツを着色し組み立てました。写真の上段は、動力施設壁面Aで、箱状のものが主制…

サンダーバード秘密基地85:トレーシー島岩板と大量の砂??

岩板パーツから少し顔をのぞかせている砂ですが、半端ない量です。今回はこの砂は使わなかったのですが、また岩肌の演出に使う予定です。必要なときに同梱してくれればとは思うのですが、各号の重さを均一にしたいのでしょう。今回の岩板を第84号の岩板の上…

サンダーバード秘密基地84:トレーシー島岩板の組み立て・アクセス通路外壁

しばらくブログ更新をサボっておりました。というのも8月にコロナ流行がピークになるなどとは想像もしていなかった今年の春先に立山黒部アルペンルートの紅葉を見に行きたいと計画していました。都合よく9月末で全国的だった緊急事態宣言も解除されたので…

サンダーバード秘密基地83:トレーシー島内部隔壁の組み立て

今回の内部隔壁にはモノレール軌道と軌道を収納するトンネルが入っています。また小さなオレンジ色のパーツが島内を移動する手段であるモノレール車両です・各パーツを指示通りに組み立てた後、アクリル絵の具で着色しました。難題だったのはモノレール車両…

サンダーバード秘密基地82:トレーシー島岩板の組み立てと着色

今回は3つの岩板とそれに付属する1個の小さなパーツをネジ止めします。その後にウェザリングペースト(マッドブラウン)で着色しました。度々、書いているように、解説書では茶色と紫色のアクリル絵の具を混ぜわせるという指示なのですが、見た目の気持ち悪…

サンダーバード秘密基地81:動力制御施設・緊急時ヘリポート・気象感知ドーム

動力制御施設を組み立てます。まずは海水から真水を作る脱塩プラントの各パーツを接着・組み立てます。さらに島内換気装置、原子炉排気筒を組み立てました。緊急時ヘリポート、気象感知ドームも着色し、組み立てます。島内換気装置は4つの筒で構成されてい…